健康診断とは
当院では台東区が実施している各種健診(特定健診、後期高齢者医療保険健康診査)や、がんの有無を検査するなど各種検診を受診いただけます。対象となる方は無料もしくは費用の一部負担で受けられます。
なお台東区が実施している健(検)診で当院が行っているのは、特定健康診査(特定健診)、後期高齢者健康診査、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん健診です。また、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などの企業健診、人間ドックなどの「自費健診」も行っています。
また当院では他にも肺結核検診、前立腺がん検診も実施しております。詳しくは当院までお問い合わせください。
特定健康診査(特定健診)
生活習慣病に罹患しやすい40~74歳の方を対象とした健診で、主に生活習慣病を発症する可能性が高いとされる方を早めに発見し、速やかに予防や治療を行うことで重症化するリスクを可能な限り低減していくということを目的に行われます。
その内容は、メタボリックシンドロームの判定、生活習慣病の発症の有無などが中心となります。具体的な検査項目は、問診、身体計測、血圧測定、血中脂質検査、血糖検査、肝機能検査、腎機能検査、尿検査などです。数日後には検査結果が判明しますが、その際は医師と一緒に内容を確認していきます。なかでも、肥満、血圧、脂質、血糖、問診票の結果を重視し、それを見た医師から特定保健指導を受けるようにと言われることがあります。
この特定保健指導とは、特定健診で生活習慣病を発症するリスクが高いと判定され、生活習慣を改善することで予防や治療効果が得られるとされる方を対象としたものです。主な内容は、保健師や管理栄養士などの専門のスタッフが生活習慣を改善するためのサポートや助言などを行っていくというものです。発症リスクの程度によって、動機付け支援と積極的支援(よりリスクが高い方)に分けられます。特定健診の結果を見て医師から特定保健指導が必要との判定を受けた場合は、できるだけ同指導を受けるようにしてください。
企業健診
企業健診とは、労働安全衛生法第66条に基づいた健康診断のことです。これは一般健康診断と特殊健康診断に大きく分かれ、一般健康診断の中でも、雇入れ時の健康診断、定期健康診断、特定業務侍従者の健康診断、海外派遣労働者の健康診断などがあります。当院では一般健康診断の中の雇入時の健康診断(雇入時健診)、定期健康診断(定期健診)を行っています。それぞれの検査項目は、以下の通りです。
雇入時の健康診断(雇入時健診) |
---|
事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。 |
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部X線検査
- 血圧の測定
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
定期健康診断(定期健診) |
---|
事業者は年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。 |
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部X線検査、および喀痰検査
- 血圧測定
- 貧血検査
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTの検査)
- 血中脂質検査(LDL コレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
※定期健康診断では、身長・腹囲、胸部X線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には、省略することができます
人間ドック
当院では人間ドックをご用意しております。
人間ドックとは健康診断を目的として各種検査を受けることをいいます。したがって保険は適用されず、全額自己負担(自費診療)となります。
検査項目や費用などの詳細は当院までお問い合わせください。